link to ENGLISH

AMSR2の観測周波数帯とプロダクト

【海氷の観測 (海氷密接度)】

北極の海をおおう海氷は、2007年9月に過去に例のない速度で減少を続け、観測史上最小面積の記録を更新しました。また、カナダ北部のいくつもの島が浮かぶ多島海の海氷まで消失してしまい、太平洋−大西洋を結ぶ北極海の航路が長く開きました。その後2008年、2009年は、2007年と比較し9月の海氷面積は広がってきました。海氷は、温度上昇の影響を受けやすいと考えられ、継続的に観測していくことが重要です。

左:2007年9月24日の海氷密接度、右:2003年9月24日の海氷密接度

左: 2007年9月24日の海氷密接度、右: 2003年9月24日の海氷密接度


JAXA logo 宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター
Copyright© JAXA EORC All rights reserved.