プロダクトとアルゴリズム

精度目標 (研究プロダクト)

種類 プロダクト 日照域・全日別 分解能 目標精度*1
陸圏 応用プロダクト 純一次生産量 地上日照域 1km 30% (年平均)
水ストレス傾向 N/A 500m 10% *R1 (誤判定率)
火災検知 全日*R2 500m 20% *R3 (誤判定率)
土地被覆分類 地上日照域 250m 30% (誤判定率)
陸域アルベド 1km 10%
大気圏 水雲幾何学的厚さ 地上日照域 1km (シーン), 0.1度 (全球) 300m
放射収支 地表面長波放射フラックス 下向き成分 10W/m2, 上向き成分 15W/m2 (0.1度、月平均)
地表面短波放射フラックス 下向き成分 13W/m2, 上向き成分 10W/m2 (0.1度、月平均)
海洋圏 海色基礎 有光層深度 地上日照域 250m (沿岸), 1km (外洋), 4~9km (全球) 30% (消散係数から推定)
水中物質 海水固有の光学特性 440nm吸収係数のRMSE<0.25、かつ550nmプランクトン後方散乱係数のRMSE<0.25
応用プロダクト 海洋純基礎生産力 500m (沿岸), 1km (外洋), 4~9km (全球) 70% (月平均)
植物プランクトン機能別分類 250m (沿岸), 1km (外洋), 4~9km (全球) 大/小型植物プランクトン優占/非優占の誤判定率20%、または植物プランクトン群集内で優占する機能群の判別誤判定率40%
赤潮 誤判定率20%
多センサ複合海色 250m (沿岸), 1km (外洋) -35~+50% (外洋), -50~+100% (沿岸)
多センサ複合海面水温 全日 500m (沿岸), 1km (外洋) 0.8K
雪氷圏 面積分布 積雪・海氷分類 N/A 1km 10%
森林・山岳域積雪分布 地上日照域 250m 30%
表面物理 準表層積雪粒径 1km 50%
表面積雪粒径 250m (シーン), 1km (全球) 50%
雪氷面アルベド 1km 7%
積雪不純物 250m (シーン), 1km (全球) 50%
氷床表面ラフネス N/A 1km 0.05*R4
境界線 氷床縁監視 N/A 250m <500m
共通の注:
*1リリース基準”は打上げ1年後のデータリリースまでに達成すべき最低レベルの精度。”標準”および”目標”精度は打上げ5年後までに達成すべき精度で、GCOM-Cミッションのフル、エキストラサクセスを評価する。全ての精度は特記ない限りRMSEで示されている。
研究プロダクトの注:
*R1半乾燥地域(ステップ気候域等)の場合。
*R2夜間の特殊運用要求時における1.6mチャンネルを用いたプロダクトがある。
*R3夜間の1000K以上の火災が1km画素の1/1000以上を占める火災の場合。
*R4ラフネス=高さ/幅の値として検証