- どういうデータが取れますか? (ID:GIN001)
観測対象によってさまざまなデータがありますが、例えば観測点上空の全天画像、土壌水分などがあります。
詳細は登録後に閲覧できるデータリストをご覧ください。
- 利用方法を教えて下さい (ID:GIN002)
現場データを利用する際は、利用者登録が必要です。
今後の現場データの拡充や品質向上のため、利用の目的や利用状況の記載をお願いしています。
まずは新規登録を行っていただき、その後送付されるIDとパスワードを用いることで、利用することが出来ます。
- 論文に掲載する際の手続きは? (ID:GIN003)
各データで掲載する際に必要な情報が異なりますので、詳細は各データのReadmeをご覧ください。
- メールに記載されているデータアクセス権とは何ですか? (ID:GIN004)
現場データは様々な研究資金の援助を受けた研究者によって取得・提供されており、データ毎に提供可能なユーザの範囲が異なります(GCOM-WあるいはGCOM-CのPI/CIにのみに限定して公開されている場合もあります)。
そのため、本システムでは各データにアクセス可能なユーザーレベルを設けております。これをデータアクセス権と定義しています。
- データをまとめて取得する方法はありますか? (ID:GIN005)
データ毎に利用状況を計測する仕組みを設けているため、現在のところまとめて取得する方法は用意しておりません。
- パスワードを忘れた場合はどうすれば良いですか? (ID:GIN006)
- 登録内容を変更したい (ID:GIN007)
メールアドレスが変更になった場合は、お手数ですが問い合わせ窓口まで以前のメールと新しいメールを御連絡下さい。それ以外の情報が変更になった場合は、登録フォームから再度登録いただくことで内容を変更することが出来ます。
- 登録内容を抹消したい (ID:GIN008)